1978~1984 岐阜
幼少期、れんげ畑が遊び場
1984~1999 京都
小・中・高は朝鮮舞踊に明け暮れる
大学では美術を学びました
1999~2006 韓国ソウル
大学で国語国文学科で学びました
大学卒業後、韓国のコンサルタント会社に勤務しながら
自身のルーツ、韓国の伝統文化に触れました
韓紙工芸を学びました
2006~ 日本に戻る
TAMOA韓国語教室・ECCで韓国語講師
ドラマ・バラエティなどの映像翻訳(字幕)をしました
2008~ 韓紙(ハンジ)を使い作家活動をはじめました
2009~ 結婚を機に愛知県へ
紙、布、藤(ラタン)、柿渋・・・自然素材を使いながら
土に還るものづくりを大事にしました
2015~ ヨガをはじめました
◎ブレインヨガのインストラクター取得
◎ホ・オポノポノに出逢う
2016~ ハスワーク®スタート
◎リモートビューイング(遠隔透視)学ぶ
2017~
◎ホメオパシー・バッチ博士のフラワーレメディを学ぶ
2020
◎レイキヒーラーに
<ワークショップ実績>
・TAMOA韓国語教室(京都)
・ウェスティン都ホテル(京都)
・高麗美術館(京都)
・朝日カルチャーセンター(京都教室)
・名古屋コリアプラザ
・長善寺、平田寺、蓮花院
・白鳥庭園
<展示会>
・2008,2009,2010,2011,2012年 TAMOA韓紙工芸&ポジャギ展/素夢子古茶家(京都)
・2009/11 韓紙工芸日韓交流展/仁寺洞アートプラザ(ソウル)
・2012/8 二人の優しい生活展/ギャラリーヨルチャ(大阪)
・2012/9 文化のみち わたしたちの作品展 韓国の布と紙
・2013/4 覚王山 わたしたちの作品展 韓国の布と紙
・2020/5 隠れ家ギャラリーえん ハスのごえん展
<その他>
2013春、秋、2014春 覚王山祭りに出店